渥美坂井ヤンセン外国法共同事業は、今年ハノーヴァーで開催されるCeBITの共同主催者です。CeBITは、年に一度開催され、来場者が20万人を超える世界最大のIT博覧会です。
在日ドイツ商工会議所により企画された「インダストリー4.0、IoT及びAI-法的・社会的課題/日独間の価値観共有パートナーシップ」というイベントは、今起きているコントロール革命によりもたらされた法的、社会的課題に対してどのように取り組むべきかという重要かつ困難な問題について、注意喚起することを試みます。
イベント情報:
日時: 2017年3月21日 (火) 10時~14時(トピック毎のネットワーキングセッション有り)
場所: 30521ハノーヴァー市 ハノーヴァーメッセ コンベンションセンター 第3ホール CeBIT 2017
使用言語: 英語(日本語及びドイツ語の翻訳画面とウェブ配信有り)
参加者数: 約250人の参加者(製造業、研究開発企業、産業貿易協会、公共機関、政府、報道機関)
登録及び更なる詳細はCeBITのホームページから
概要とプログラムはこちらから